top of page

エスキース

スクリーンショット (54).png
FFZ_BEaagAAa691.jfif

「管理業務主任者」:分譲マンションを購入し初めての「理事長」に就任、管理会社の言っていることがわからない?マズい!?と自覚。同じ免許を取得し、その後は副理事・監事などを経て現在に至る。

「マンションの維持管理アドバイザー」:管理組合役員後は建築知識が少しあったので「修繕委員長」を十年以上担当し現在においても就いております。あらゆる建築部門の施工方法や施工金額・法規・消防法等、知識を深めました。

「店舗デザイン・住宅のインテリアデザイン」:基本的な仕事のルーツ(30年以上)はデザイン・施工計画・コストプランニングで、このベースが同上の2項目のエンジンになっていると思います。

「コミニケションデザイナーの役割」:組合の役員の皆さま、区分所有者さまの要望を「マンション管理会社」「修繕工事の等の施工会社」とのコミュニケーションを大事にストレスのない業務お手伝いが出来ればと考えております。
 また、一番大事な「修繕積立金」の適切なライフライン計画と「20年後30年」の工事シュミレーションを是非ご検討いただければと考えます。モットーは何枚もの議事録・企画書ではなく、「一枚の絵」にまとめてご理解をしていただき皆様で共有していていただければ幸いです。

One picture is worth a thousand words 「一枚の絵は一千語に匹敵する」

  • Twitterのアプリケーションアイコン

 Copyright © ESQUISSE. All Rights Reserved

bottom of page